2011年3月18日金曜日

今回の災害で思うこと

まだ、被害が増えており、終っていない地震災害。
被災された方や、関係者の皆様には、心からお見舞いを申し上げます。

私は、偶然にも、九州にいたので、今回の地震や津波、原発、停電などの影響は殆ど受けなかった。
これは、今回は、運が良かったと思う。次はいつ?自分が被災するかはわからない。

自然の偉大さと、人間の無力さを痛感した。

今回、いろいろな情報を勉強しながら考えたことは、
リスクマネージメントだ。

東電や、国は、リスクに対する対応策を、臨機応変に、現状の変化に合わせて、適宜、見直しをするべきなのだが、
組織が大きいせいか?一度決めたことは、なかなか変更できない体質なのだろうか?
対応策が後手後手だし、まずは、責任を取る人間が、上にいない。現場の人達は、使命感と、義務感を持って、必死なのだろうが、、、、、

現状分析を行い、想定できる最悪のシナリオにも対応できる体制を構築すべきだった。
明らかに、読みが甘い。

私は、過去、原発や、送電や、電力の需給調整などに関わったことがあるので、背景や、経緯、事の複雑さは、ある程度分かっている。

確実に言えることは、この段階で、メンツや利権や、経緯などに判断が影響されてはならない。
非常事態なのに、、、、

以前から、傾向はあったが、政府には、作戦やシナリオを考える人間がいないのだろう。

今回の件で、日本が世界から軽く見られるような気がしてならない。

今自分に出来ることを、日本のために、仲間のために、実行することが、最善だろう。
自粛しても、何もならない。経済を停滞させるだけだ。

今こそ、大和魂を見せるチャンスと捉えて、底力を発揮するタイミングだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿